icon メタボリックシンドローム METABOLIC

糖尿病診療

初期の糖尿病は特に自覚症状がないためブドウ糖負荷試験による早期診療を心がけています。

血糖値を計るだけではダメ! 血糖値を計るだけではダメ!

一般の健康診断では、早朝空腹時の血糖値だけを測ることが一般的です。
しかし、糖尿病患者さんの中には空腹時の血糖値が正常で、食後の血糖値だけ高い人もいます。
そのため、糖尿病を見逃さないためには、ブドウ糖負荷試験が適しているのです。

血糖値を計るだけではダメ!

当院では来院による人間ドック、あるいは外来診療でのブドウ糖負荷試験を積極的に行っています。

これは、食事をしないで来院していただき、空腹時にブドウ糖負荷後1時間、2時間の血糖値とインスリンを測定します。
これにより、糖尿病やその予備軍の診断が可能となるばかりではなく、治療方針の決定にも役立ちます。

  • 管理栄養士による栄養指導が受けられます。(予約制)
  • 血統の平均値(ヘモグロビンA1c)は当日結果をお示しし、治療方針を説明しています。
  • 岩手医科大学・県立中央病院・盛岡市立病院など専門医療機関と連携し、外来でのインスリン導入も可能なケースでは行っています。

人間ドックのご案内

糖尿病と診断されたら… 糖尿病と診断されたら…

毎月の医師の診察や検査によって治療方針を決め、経過を観察していきます。

その他、食事療法については管理栄養士の作成したメニューを紹介。また日常食べているお弁当を持ってきていただいて、その内容についての指導も行っております。食事前後の血糖測定や、運動前後の血糖値の変化も確認しています。

糖尿病と診断されたら…

肥満を防ぐためのアドバイス

  • なるべく食材の種類が豊富な料理を食べ、主食を減らす。外食も副菜が多いものを。
  • 脂質を控える。揚げものでなく焼きもの・煮ものを、ポタージュでなくコンソメを、アイスクリームでなくシャーベットを選ぶ。
  • 「早食い」「ながら食い」「まとめ食い」はしない。
  • 特別に時間を割いて行う運動は長続きしない。まず歩くことを習慣づける。
  • 食事も運動も最初から激しくしない。あまり厳しいと長続きせず挫折してしまいがち。

消化器内科・肝臓内科

  • 肝臓専門医による診療をはじめました
  • 上部消化菅内視鏡・腹部エコーをおこなっております。
  • 大腸内視鏡検査については地域の専門医の先生にお願いしております。